総供養 2023年08月17日 おはようございます。 先日盂蘭盆会の総供養が行われました。 お盆でお帰りになられたまたご先祖様が戻られます。 無事、浄土へお帰りになられることをお見送り お祈りいたしました。 お盆は .... >> 詳しく見る
合同供養 2023年08月12日 おはようございます。 昨日、お寺では合同供養が行われました。 午前、午後とたくさんの方がお参りくださいました。 皆様と共にご先祖様、大切な方へ手合わせることできました。 お盆が始まりま .... >> 詳しく見る
施餓鬼法要 2023年08月08日 おはようございます。 先日お寺では施餓鬼法要が行われました。 施餓鬼とは、貪り苦しむ餓鬼に対し、飲食を施し供養する行事です。 たくさんのお供えをします。 お経の中で花びらを降らせ、太鼓を鳴 .... >> 詳しく見る
夏のお寺 ―頭痛加持修行— 2023年07月27日 おはようございます。 お盆の前、夏の行事のお知らせです。 7月30日(日曜日) 慈光寺では頭痛加持修行が行われます。 一年元気で過ごせるよう御祈祷して頂きます。 この暑い夏を元気に乗り切 .... >> 詳しく見る
夏のお寺 ―経木― 2023年07月26日 おはようございます 暑い日々が続いています。 お盆に向けて経木を置かせていただきました。 経木に記入できる机もいくつかあります。 午前中の涼しいようです。 ご入用の皆様どうぞご利用く .... >> 詳しく見る
第十八回輪番奉仕代表導師を務めて 2023年07月18日 さわやかな緑輝く中、身延山開創七百五十年にあたる、令和五年五月十八日、輪番登詣し代表導師を務めさせていただくことができました。当山では先代存命中は二年に一度団参を企画し、輪番奉仕をして参りました。 .... >> 詳しく見る
おみくじ箱 2023年07月14日 おはようございます。 今朝も急な雨が降りそうなお天気です。 新しくなりました❗️ 慈光寺のおみくじ箱です。 寺務所の軒下にかわいらしく登場です!! 雨よけ付きなの .... >> 詳しく見る
お寺de写経 朝の会 7月 2023年07月09日 おはようございます。 今朝も足元の悪い中、 多くの方々がご参加くだいました。 皆様と写経に向かって精神を集中。 心が安定します。 ご住職のお話もあります。 「執着」という言葉があります .... >> 詳しく見る
七夕です 2023年07月07日 おはようございます。 今朝は雨が降り出しそうなお天気です。 今日はたなばたです。 笹飾りの短冊にお願いことをしました。 お星さまが見れたらいいですね。 初夏の訪れを感じます。 皆様のご .... >> 詳しく見る